スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヨットの中で作ったから「ヨトメシ」
- おかず的なもの
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)

【材料】
ササミ
新じゃが…アルミホイルで巻いて炭火で焼いたもの
ピーマン
春キャベツ
エリンギ
高野豆腐
かつお節
キッチンドッグの「七福神」
【作り方】
1.鍋に水とササミを入れて火にかけ、鬼の形相でみじん切りにしたエリンギや、食べやすく刻んだ野菜などを加えて煮込みます。
2.野菜が柔らかくなったら、「七福神」を入れた器に注ぎ、冷めたらササミをほぐして出来上がり。
【一言】
本家ブログのこの記事でも書きましたが、ヨットの中で初めて作ったゴハンです。油分やカルシウムなど、もちろん足りませんが、お肉と野菜たっぷりだし、冷え切ったゴハンでもなかったので、ヨボは嬉しかったみたいですよ。翌日のUNKOもばっちりだったので、私も自信がつきました。
ところで、手作り派の皆さんは、旅行などのとき、わんこのゴハンはどうされていますか? コメントくださると嬉しいです。
いつもクリックありがとうございます。今日も1つ、よろしく!

本家ブログはコチラ。
『いたずらじいさん、今日も行く』
- [2009/05/06 16:23]
- おかず的なもの |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
No title
こんばんは~。ヨットのスティは楽しそうです!カヌーも活躍するって驚きでした。
ヨットでもヨボちゃんのゴハンは豪華☆今までのセバ連れの国内旅行先といえばせいぜい2~3日、友人や親族の別荘か友人のお宅ばかりなので、持参のドライフードか、炊いたご飯と野菜少々とか簡単にしてます。(いつもはプラス昆布・干し椎茸のだし・ササミか生鮭も混ぜてる)おやつは干し芋とか手作りクッキーとか(自分的には)手抜きしてないものを用意して行きます。セバはお米大好きなので肉・魚は無くても平気っぽいです。
ヨットでもヨボちゃんのゴハンは豪華☆今までのセバ連れの国内旅行先といえばせいぜい2~3日、友人や親族の別荘か友人のお宅ばかりなので、持参のドライフードか、炊いたご飯と野菜少々とか簡単にしてます。(いつもはプラス昆布・干し椎茸のだし・ササミか生鮭も混ぜてる)おやつは干し芋とか手作りクッキーとか(自分的には)手抜きしてないものを用意して行きます。セバはお米大好きなので肉・魚は無くても平気っぽいです。
No title
何気に手作りが続いている・・・
とは言うものの、未だに「おじや」しか作ってませんが。
チャーハンとかナントカ丼とか、そういう感じのも食べさせてやりたいなぁ~。(と、思うだけ★)
そうですよね、旅行中はどうしたらいいんですか?
もう、今更ドライは食べさせたくないし~、とか言って~。
あ、今度 ヨボくんに会いに行くときは(にこぷんと旅行=ヨボくんに会いに行くとき)、ヨボメシ食べさせてもらえばいっか♪♪
とは言うものの、未だに「おじや」しか作ってませんが。
チャーハンとかナントカ丼とか、そういう感じのも食べさせてやりたいなぁ~。(と、思うだけ★)
そうですよね、旅行中はどうしたらいいんですか?
もう、今更ドライは食べさせたくないし~、とか言って~。
あ、今度 ヨボくんに会いに行くときは(にこぷんと旅行=ヨボくんに会いに行くとき)、ヨボメシ食べさせてもらえばいっか♪♪
No title
初めまして~です。
ロンチー1歳を手作りご飯で育てています。ヨボメシ!は良いヒントがいっぱいで常々参考にさせていただいてます。
うちの旅行はせいぜい車で2時間の実家へ行くくらいなので、いつも通り作ってますね・・・。パピーの時はいつものお皿とか、冷凍の馬肉を保冷バックに入れて持参したりもしてました。しっかり残りを忘れてしまったり、とオチつきです。
このGWはスーパーで買った食材(鶏肉&野菜)を使いましたよ。さすが大人になったのか動じない!実家の中国っぽい絵柄の古い小鉢でも食べるておりました。
これからはヨボのように犬と泊まれるペンションに行ってみたいです。キッチン付きがなければ、きっとカセットコンロを持参するでしょうね~。
ロンチー1歳を手作りご飯で育てています。ヨボメシ!は良いヒントがいっぱいで常々参考にさせていただいてます。
うちの旅行はせいぜい車で2時間の実家へ行くくらいなので、いつも通り作ってますね・・・。パピーの時はいつものお皿とか、冷凍の馬肉を保冷バックに入れて持参したりもしてました。しっかり残りを忘れてしまったり、とオチつきです。
このGWはスーパーで買った食材(鶏肉&野菜)を使いましたよ。さすが大人になったのか動じない!実家の中国っぽい絵柄の古い小鉢でも食べるておりました。
これからはヨボのように犬と泊まれるペンションに行ってみたいです。キッチン付きがなければ、きっとカセットコンロを持参するでしょうね~。
セバママさんへ
コメントありがとうございます!
そうか~、おやつを充実させるというのも、非日常感が出て良いですね。
あと、昆布や椎茸の出汁を使うというのも真似しようと思いました。
やはり、出先にキッチンがあると、その場で作れて良いですよね♪
そうか~、おやつを充実させるというのも、非日常感が出て良いですね。
あと、昆布や椎茸の出汁を使うというのも真似しようと思いました。
やはり、出先にキッチンがあると、その場で作れて良いですよね♪
ぺるさんへ
手作り、続けてるんですね~! えらい! ←何様?笑
でも、にこぷんも汁のなかに鼻突っ込んで食べてるんでしょうね~♪
> そうですよね、旅行中はどうしたらいいんですか?
あはは、逆に聞かれた 笑
市販のフードとかを使うと、たまたまかもしれないんですけど、ヨボのUNKOがゆるくなるときが多くて~。
やっぱり、私のゴハンが良いのね♪とか思ってます 笑
> あ、今度 ヨボくんに会いに行くときは(にこぷんと旅行=ヨボくんに会いに行くとき)、ヨボメシ食べさせてもらえばいっか♪♪
そうですね!
にこぷんのために、腕をふるいますよ。
湯河原でまっさんゴハン、うちでアナメシ。良いじゃないですかー!
でも、にこぷんも汁のなかに鼻突っ込んで食べてるんでしょうね~♪
> そうですよね、旅行中はどうしたらいいんですか?
あはは、逆に聞かれた 笑
市販のフードとかを使うと、たまたまかもしれないんですけど、ヨボのUNKOがゆるくなるときが多くて~。
やっぱり、私のゴハンが良いのね♪とか思ってます 笑
> あ、今度 ヨボくんに会いに行くときは(にこぷんと旅行=ヨボくんに会いに行くとき)、ヨボメシ食べさせてもらえばいっか♪♪
そうですね!
にこぷんのために、腕をふるいますよ。
湯河原でまっさんゴハン、うちでアナメシ。良いじゃないですかー!
風太かーさんさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
やはり、実家とかだと、その場で調理ができるから良いですよね。
> このGWはスーパーで買った食材(鶏肉&野菜)を使いましたよ。
っということは、普段は宅配とかお取り寄せを利用されているんですか?
私も実家に行った時に、家の冷蔵庫にあったもので作れたときは、我ながら感動しました 笑
あと、
>実家の中国っぽい絵柄の古い小鉢でも食べるておりました。
これが、なぜかウケました 笑
「よその皿じゃ食わねぇ!」ってタイプだったんですかね 笑
> キッチン付きがなければ、きっとカセットコンロを持参するでしょうね~。
そうですね。
荷物が増えても、愛犬のためなら、えんやこら、ですね 笑
コメントありがとうございます。
やはり、実家とかだと、その場で調理ができるから良いですよね。
> このGWはスーパーで買った食材(鶏肉&野菜)を使いましたよ。
っということは、普段は宅配とかお取り寄せを利用されているんですか?
私も実家に行った時に、家の冷蔵庫にあったもので作れたときは、我ながら感動しました 笑
あと、
>実家の中国っぽい絵柄の古い小鉢でも食べるておりました。
これが、なぜかウケました 笑
「よその皿じゃ食わねぇ!」ってタイプだったんですかね 笑
> キッチン付きがなければ、きっとカセットコンロを持参するでしょうね~。
そうですね。
荷物が増えても、愛犬のためなら、えんやこら、ですね 笑
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yobomeshi.blog33.fc2.com/tb.php/375-20f269f9
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 ヨボメシ! all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿